お金が余ってきた?
投資|何から勉強したらいいか考える
こんばんは、さじです。
余ってるわけじゃないんですが。目先の目処が立ちました。一番大きな出費の息子の学費(最終年度分)が工面できたのです。おー、我ながらよくがんばった。一点一万、二万とコツコツつみあげてやったぜ。
てことで、12月の振り込み額によりますが余剰分ができます。生活費もあるのでちょびっとではありますがしばらく遊んで暮らせそう。いやホントに遊んでたら3ヶ月でなくなるけど。
で、独立前後からほんのり考えていた投資です。一応お金の本なんかも読んでたりして、
バフェットが誰で、彼のようなセンスは持ち合わせていないくらいはわかる。そうすると、ほどほどにローリスクであんまり手がかからないのが望ましい。インデックスファンドが良いと書いてあったと思う。
こちらの本ではiDeCoもおすすめしてましたが。
iDeCoは年金なのでいざという時(災害とか?)どうなんだと。そもそも、年金は一応民間で既に30年続けてきたので、もしやるとしても青色フリーランスは全額控除できる小規模共済もあってそっちのがいいかもしれない(FPさん、この辺も恐ろしくお暇がある時に!)ま、とりあえず年金は一旦棚上げにしておくってことで話を進めます。年齢的に早く決めないとマズイんだけどどっちもやるほど収入が安定するとは信じていない。
するとまずはつみたてNISAとかNISA?ということになる。しかし調べるのをサボっていたし口座がまとまるとかでこの辺もあやふや。
いつかちゃんと読まなくてはいけないという義務感から流し読んでいたFP投資家の方のブログからまずはですね、かいつまんで読み直してみる。
動画をちゃんと観たり(観てなかった)、言葉の意味を理解したり(理解してなかった)、注意点を読んだり(太字しか読んでなかった)と。ご、ごめんなさい。お金の話苦手なんだよね(笑)特に小数点や計算式が文中に入った途端、頭に入ってこない。真面目に向き合えるので図解の仕事でも来ないだろうか。。
ところで、オリラジ中田君のお金まとめYouTubeは見たんですけど、投資の考え方はだいたい合ってたのはわかった。しかし、そのYouTube、数年前のもの。今(この1、2ヶ月)アメリカの経済も激変してるんだけど、その辺りって関係するんじゃないの?「とりあえず米国株」みたいなことってまだ有用?まずは始めなさい的な話を読むほど躊躇します。自分は石橋をひび割れるまで叩くタイプだったのかもしれない。
てなわけで、1ヶ月を目安に、まずは証券会社って何してんの?からちゃんと理解したいと思います。えっ、そこから?は初心者あるあるですね。学校でちゃんと教わらなかったもん。政治経済の授業は政治ばっかやってた気がする。受験対策だったのかしらー。
さじ