ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

Time Machineと案件バックアップ。

Mac|2台のMacBookを活用する

こんばんは、さじです。

MacBook Pro2019とMacBook Pro14インチの2台持ちになりました。Time Machineは2019では自動バックアップはせずに、たまに手動で使う程度でやってきました。理由ってほどでもないですが、以前会社のMacBookで常にHDDをくっつけていたのが鬱陶しくて、1日1回のバックアップ(社の決まり)なら手動でもいいんじゃない?と考えたことによる怠惰の名残です。ポータブルHDDでも買えばよかったんですけどね。検討するのめんどくさくて。

ところで、「Time Machine」は日々のMacをバックアップすることで、終わった案件をクライアント毎、年毎、案件毎に保管しているのは「案件バックアップ」ということで話を進めて参ります。こんがらがりますね。

新しいMacBookが来たら今度こそ!と思いTime Machineのやり方を改めて調べると、見慣れない文言を発見。「ほかのMacBookを Time Machineのバックアップ先にする」そんなことができるんだ?

普通はTime Machineの保存先のHDDは2倍以上の容量を〜など書いてあるので、MacBookに空きがなければ(しかも同じ容量1TBなら)出来ないんだよね?と調べを進めると、なんか面白い使い方をしている人(会社)を発掘。

trinity.jp

Macが2台あれば、Time Machineをネットワークストレージ化可能

外付HDDを繋いだMacBookを、別のMacのTime Machineの保存先にするとネットワーク化できるようだ。んー、これはなんだか使えそうな気がします。

MacBook2019に外付HDDを接続しておく。新14インチのTime Machine保存先として共有した旧2019の外付HDDを指定する。すると、14インチにHDDを繋がなくてもTime Machineを使えることになる。みたいな?

ということはです。案件バックアップの話に移ります。現状面倒なのは、HDDをDellモニタに接続しているので、MacBookをモニタから外して席を移動したいとき、外付HDDを一度「取り外す」必要があって、例えばスリープしていたままケーブルを抜いたり、うっかりモニタの電源ボタンを押してしまうと「壊れるからちゃんと取り外せ」とMacに怒られます。(初期に何度かやった)

もしかして、2台をネットワーク化したらTime Machineのバックアップはもちろんですが、案件バックアップも旧MacBookを介してできるのでは?そしたら14インチからHDDを取り外す手間(と言ってもワンアクションですが)が省けるのでは??

Mac同士の共有設定を使う?

support.apple.com

こう?

そういえば、会社でサーバにあるデータを弄るときって、何も考えてなかったけどネットワーク経由でアクセスしてたってことですね。同じように使えるのかな。遅いかなあ。試してみよう。

Mac同士である必要はなく、Windowsでもできるそうですが知らなかった。2019で自動処理して共有で14インチに保存することも可能なんだろうか?色々試してみたいと思います。

さじ