こんばんは、さじです。
自分は検索にYahooを使う派です。
Googleも使いはしますが、Yahooアプリの方が馴染みがあり
使い勝手は大して変わりませんが、習慣みたいなものです。
Googleさんに聞く、とよく書きますが
実は、Yahooさんに聞いてます。
検索する、をググると言っちゃうやつと一緒ですね(笑)。
初めてMacを買ったのがもう20年以上前ですが
その頃に作ったYahooのアドレスは今でも健在です。
よく、迷惑メールが酷くてアドレスを変えるとか聞きますが
自分のところにはほとんど来ません。
ウイルスソフトが食い止めてるんですかね。
20年以上毎週届く全く読まないメルマガもあります(笑)。
Yahooからはショッピングのおすすめだの
カード作らない?だの、クーポンだの
毎日大量にメールが届きます。
たまに有益な情報も来るので、止めずに楽しみます。
3日ほど前、いつものようにYahooからメールが来ました。
発信はYahoo検索さん。
東日本大震災から9年の今日23:59までに
Yahooの検索窓で「3.11」を検索すると
一人10円分の募金をYahooが寄付します、とあります。
上限は5000万円、とありますが
すぐいっぱいになるんだろうな、と思ってました。
仕事の合間、ちょうど地震の時間頃にちょっとのぞいてみて
「3.11」と検索してみました。
4…円と書いてあるのを見て、
あ、間に合ったなと思いました。4000万かあ。
が、点の位置を見直して、あれ?400万?まだまだだ!
もしかして、あまり知られてないのかな?と
記事に書がなくちゃと慌てました。
会社でもみんなに、検索するのよ!と言いました。
でも、まだ600万。。あと10倍もあるのに。。
みんな、もうあの時のことを忘れちゃったのかな、と
一人悲しくなります。
しかし、いま、ふと気づきました。
いや、違う?600万回検索されたってことは、
6000万円分?あっ、上限は超えたのかな?
そっか、みんな忘れてなかった!嬉しくなります。
600万人が検索して600万回ってことでもないです。
自分も午後だけで3回ほど、検索してます。
一人1回、10円分の寄付ですので
もしかしたら、まだ上限に達してないかもです。
ということで、まだの人、「3.11」で検索を
どうぞよろしくお願いしたい次第です。
忘れないために出来ることが
スマホやパソコンからあるんですね。
さじ