ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

Googleさんと分かり合えなくて。

こんばんは、さじです。

Googleドメインで事業用の独自ドメインを申し込むことにいたしました。メール用であれば他社で取得してGmailを使う、またはメールサービスを使うなど安全かつ安く済ませることは出来そうでした。Googleにしたのはセキュリティ上の問題でどっちにしろグレードを上げる予定だったのと、同じ所の方が管理がしやすい(めんどくさくない)からです。サポートにも尋ねやすいしね。

ただ、ちょっと頭にあった.jpドメインGoogleWhois代行してくれないということでした。これは割と近年に制限が一部解除されたので、対応しないことにしているか、または対応準備中なのか。(他社では代行してくれるところがありました。)

Googleドライブは個人用と分けておくのがお客さんも安心。個人でも15GBまでOKですが、あっという間に80%を超えてしまいました。パネルは枚数があったり画像の解像度が高いので入稿データだけで一度に3GBとか行っちゃうんです。

クラウドストレージをどこにするのか?というところで、個人で使い慣れたGoogleと会社で使い慣れたBOX。この2つを持っておくとおおよそクライアントのセキュリティチェックをクリアできるので、まずはGoogleからトライアル開始、2週間は無料です。

GoogleドライブはNGというクライアントも中にはいて、BOXの無料版も使用中。無料版ではアップロード上限に引っかかったことが一度ありました。無料アカウントは1ファイル250MB以上はダメなんだって。大量のファイルを個別アップロードがめんどくさかったです。今、容量無制限のビジネスアカウント(最小ユーザーが3人)の仲間を探しているところです。あと一人!

BOXとGoogleは統合可能なのも都合が良いです。BOX上でもGoogleドキュメントの共同編集などができるらしい。いやあ、知らないうちにいろいろ進んでますね。

Googleの有償版はGoogle Workspaceといいます。昨年まではG suiteという名称でしたがサービスの拡充とともに変更しました。昨年Google Workspace Individualというフリーランス特化のプランがスタートしたのですが、自分は特に魅力を感じなかったのと、独自ドメインが使えないというのがネックでビジネスStarterプラン(月680円)にしました。

Google Workspaceクイックスタートガイド

support.google.com

ところで、このGoogleのスタートガイド。初期設定の解説ページなんですが全然クイックじゃない。

しかも、表示と解説の文言が違っていたりして。(G suiteの名残?)画像もないし、フロー図で表した方がいいんじゃないの。ま、自分がこういうIT関連に精通してないからだとは思うんですけど、途中途中で別リンクに飛ばせるなど非常にめんどくさい。

Googleって凄く親切なイメージだったのですが、AIチャットサポートも英語。え、みんな英語で平気なの?日本語に直してほしいかなあ。あ、セキュリティ通知もですね、英語。齟齬のないように原文で載せてるらしいですがGoogle翻訳で和訳する自分には意味がない。これは改善してほしいところです。

と、ヘルプの使い勝手はよろしくないなあと感じました。でも使いますよWorkspace。GmailGoogleドライブ使いたいし、セキュリティ・稼働率も高く、価格もお手頃。何よりGoogleのアプリケーションは使いやすいし慣れてるしね。なのでそこは我慢します。わからないことは親切なブログで調べるかサポートにメールして聞くか。願わくばより一層の日本人最適化をGoogle Japanにはお願いしたいです。

さじ