ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

ググってみる?2

Google|「強調スニペット」キター!けど…の話

こんばんは、さじです。

最近「さじです」ってパソコンで入力すると「些事です」って出るんですよね。ま、確かにいつも些事なんですが。どうでもいい導入ですみません。些事ですね。。

はてなダッシュボードをパソコンで見ると、ブログの流入先、流入元を見られるのはご存知だと思います。で、たまーに(半年に一度くらい?)見ると、ま、大体同じメンバーが揃ってるので記事自体が古くなっていきますから内容の確認がてらリライトしたりもします。一応ちゃんとやってんですよ(笑)上位だけだけど。

で、先日見た時に、Google流入が増えていたので、ん?と思いながらもいつも通り記事をチェックして、うん、問題ないよねーと閉じました。しかし、なんでこんな流入率上がった?と上位記事をいくつかの検索ワードで検索してみる。これも半年に一度くらいやります。

トップページに出るのがいくつかあるのですが、その中のはてなアプリの改行の記事なんですが、これが上がってきた。はてなの話は調べる人が多いからか強い。

conasaji.hatenablog.com

テンション高めの記事となっているのは発見の喜びが爆発しているためです。珍しく目次までつけてまともに書いたのでスクスク育ついい子ですがGoogle検索上位を狙ったやらしい記事ですw

それは置いといて。Google検索するとき「強調スニペット」ってあるんですけど、便利ですよね。検索の答えの概略を頭に載せてくれる機能です。最近は逆にこれがないと不便に感じるようになってきました。

強調スニペットは、ユーザーの探している情報が見つけやすくなると判断された場合に表示され、実際にリンクをクリックしたときの内容やページに関する説明を見ることができます。

(引用:Google の強調スニペットの仕組み

それがこの改行の記事に出ました!

検索ワードは隠してます。

おー、これはとっても新鮮。特別枠ですねー。サッカーならVIP席やー!

ところがですね。これ答えがちょっとズレてて。Googleさんたら早とちりしてしまってます。間違いではないんですが、タイトルにもあるように記事のメインは<br/>改行の話。そこじゃない。「フィードバック」を送ろうとしましたが間違ってはいないのでねー。しかしせっかくの強調スニペットがー。

リンク先読めば答えわかるんだけど飛ばなくてもわかる親切設計、それが強調スニペット。だからGoogle流入が増えたんだ?と納得しました。Googleさんのキラーパスだった。

そもそも調べる人は、スマホ入力での改行(html上では改段落、いわゆるpタグ)を知りたいんじゃなくて、「アプリ上でスマホで改行すると行間広くなっちゃうんだけど、改行って他に方法あるの?」と調べると思うの。

なので、この質問の答えは「スマホでは英字入力に切り替えてシフトキー(矢印)押してから改行押すと良い」っていうのが正解。ちゃんとそこも丁寧に入れてるんですけどGoogleさんにわかってもらえなかった。心が通じ合ってないようだ。。いや、だから間違ってはないのか。

Googleさんにも理解できるように文を書き換えた方がいいかもですね。難しいなー。ソシャゲのNPC対策みたいだな。

しばらくアレコレ試してみます。いつか分かり合えるように!

さじ