ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

サボタージュ・グラフィティー。

こんばんは、さじです。

仕事に家事に勉強、上手くサボってますか?自分もまあまあサボってます。サボれないタイプの性格を持つ方はこの今週のお題「サボりたいこと」でいろんなサボり方身につけると良いですね。

さて、サボりたいこともあるんです。あまり真剣にやってはいませんがズバリ「経理」です。フリーランスと切っても切れない経理作業、ちょっとサボると記憶があやふやになるのでサボれない。ホント金勘定面倒です。貰うのは嬉しいんで振込口座を知りたい方はお知らせしますけど、まず資産はいかほどあります?冗談です。

サボった昔話もあります。またまた高校のとき。高校時代が一番楽しかったんだよね。へんな高校でですね。今でいう単位制でした。必須以外は好きな授業を選べるシステム。

友人も進路はバラバラで、難関大志望もいれば芸術系志望、スポーツ、海外へ進学、ワーキングホリデーなどなど、まー色んな人間が集まったところで最高に楽しかったわけですが、授業に関しては不人気科目や恐ろしいほど厳しいと噂の科目もありました。

自分は選択基準がいかに「サボれるか」を先輩から聞きだしてくだらなすぎる科目ばかりを真剣に組み込み、しかも担任にツッコまれても言い逃れできるよう論述対策までしたりして。(勉強しろよ。)

今思えばそんな理由で吸収力バツグンの貴重な若い頭脳に日光しか浴びせなかったのは一抹の無駄を感じますが。テニスやボウリング(室内)などの体力強化に使い、時に商店(コンビニ)に経済の学習に行ったりね。良い子は真似しないでね。

授業に出ながら内職できる教科もありまして、定年間近のおじいちゃん先生が優しくて見逃してくれる。英語の先生なんだけど多分教えるというより読んで訳すのが好きだったんだと思う。誰も聞いてないけど、高校自体が落ち着いたとこだったんで、みんな静かに内職。自分は本読んでました。確か聖書(原文)の授業だったような。でも意外に聞いてると面白いんだよね、聖書。内容は思い出せないけど。(「And God said, Let there be light, and there was light.」これ流行った。lightを言い換えて友人間で使う。懐かしい。)

自然の授業もあったな。校内の敷地にある花や木を見て回るという(高校で珍しいよね?)。植物や虫や鳥が刷り込まれて、今外で見かけてふと名称が浮かんでくるのがそのせいかもしれない。散策はサボっててもバレないから、ドングリの種類や食べられる野草とか図書室で見て「これ美味そう」とか喋ってたりね。試験もなかったし「自然との共生」を体感する良い息抜き授業だったと思います。勉強ってサボれる授業もあっていいと思うな。

学校ならではのサボり経験。仕事でサボったことはないんじゃないかなあ。サンプリングという名のお出かけはしたけど。大人になる前にどこかでサボっておくと真面目になる。(のかもね。)

さじ