こんばんは、さじです。
WordPressで素材サイトを制作中です。
大きな声では言えませんが
最近の大手素材サイト、素材が増えすぎて
ちょっと使いにくさを感じるようになり
実はあまり使っていません。
素材数が多いところで探せば見つかるものですが
検索でヒット数500なんて出るとうんざりします。
(少し考えた方がよいかと思う、などと
偉そうにいってみる。現場からの声です。)
そろそろ個性をそれぞれ分けた
個人の素材サイトを、世の中はもっと
注目してもいいのではないか?
などと、自分にも都合よく考えたりもしています。
お気に入りテイストのフリーイラストが
世界を見渡せばあるはず。
ま、日本以外は怖くてあまり試せませんけども。
で、このところ業務だったり趣味だったりで
どんな構成だと使いやすいかにも目配りして
サイトを探すようにしています。
その参考になるのを、たまたまTwitterで
見つけてしまいました。
ゆるさ、色使い、種類、ベクター。
自分好み、パーフェクトじゃないですか!
Twitterやっててよかったー。
はにかむプードル
— ベクターシェルフ (@8_FlagsDesign) 2020年10月19日
無料イラスト素材です
おはようございます#イラスト #イラストレーター #無料配布 #無料素材 #ベクターイラスト #デザイン #デザイナーと繋がりたい #デザイナー #designer #Freematerials #制作 #フリー素材 #Illustrator #プードル pic.twitter.com/cMMxlsNT5M
サンドウィッチ
— ベクターシェルフ (@8_FlagsDesign) 2020年10月26日
無料イラスト素材です
玉子たっぷりのヤツ
美味しい#イラスト #イラストレーター #無料素材 #ベクターイラスト #デザイン #デザイナーと繋がりたい #デザイナー #designer #Freematerials #制作 #フリー素材 #Illustrator #サンドウィッチ #コーヒー pic.twitter.com/ajovABawh3
ツイートも全部載せたいくらいなんですが
ここまでにしておきます。
新作を投稿されるので楽しみにしています。
こちらは、はちふらさんのイラストを
無料で登録不要でダウンロードできるサイトです。
ブックマーク推奨。
カテゴリをちょっと見ればわかるのですが、
植物、食べ物、雑貨、など、ブログにも使い易そうな
可愛くて、優しくて、お洒落な雰囲気。
いいなあ、この才能。。羨望です。
デザイナーの方ですので
サイト運営についても共感する場面がたくさんあります。
こちらはサイトについての説明から。
素材サイトを作った理由が自分と酷似。
デザインの仕事をしていて時間のかかる素材作り。
私自身、駆け出しのころは無料素材サイトに大変お世話になっていました。しかしフリー素材はありがたいですがお金がかかったり、制約が有ったり、トンマナが揃っていなかったりで、一つのプロジェクトの中で使うのはなかなか難しいものだったりします。
自分が苦手なトーンの制作物だと余計に素材サイトに頼りたい。
ここにちょこっとだけ手描き感のイラストがあれば…
同じデザイナー・タッチで描かれたイラストがもっと欲しいのに…
1日にダウンロードできる数が決まっているから今日の作業が止まってしまった…
オブジェクトの一部を切り離したいのにJPGしか無い!などなど、
実際の制作の現場で必要なイラスト素材を探すのは一苦労です。
私がベクターデータにこだわるのも、それが理由です。
本職デザイナーに必要なモノは、いつだってベクターデータ。ここの素材が今作っているモノに合うなら渡りに船。
サクッとDLして、ちょこっと調整してフィニッシュしてしまってください。先人の素材サイト管理人さまに感謝と尊敬を込めて。
予算も時間も取れないデザイナーの方のお役に立てれば幸いです。
(もちろんノンデザイナーの方にも)
vectorshelf.com
そうそうそう!!これこれ。
トンマナ* 問題はプロだけでなく、
アマチュアのブロガーたちにも波及の勢いです。
フリーイラストで集めようとすると
どうしてもテイストが合わず、ちぐはぐになります。
ひとりのクリエイターの作品でまとめると
ぐっと素敵になって、広告関連はもちろんですが
ブログでも目を引くアイキャッチが作れそうです。
*トンマナ:トーンとマナー。企業ブランディングでデザインのトーンを合わせるため、図柄、色使い、フォント、画像の使い方、文章の表現手法などに決まりを持たせること。広告マーケティングでの基本になりつつある。
自分も、このはちふらさんのように
トンマナを外れないように気をつけて
コツコツとアイコンを作っていきます。
1000個作れたらひとり祝賀会でもやろうかな。
おはようございます。
— ベクターシェルフ (@8_FlagsDesign) 2020年9月22日
まだイイね押せませんが見ていただいている方へ感謝です。#イラストレーター pic.twitter.com/zCoe2iUA1z
こんなのも素敵ですよね。
記念日にはこんな感じでツイートしたいと思います。
さて。ではそろそろ、自分のサイト制作に戻ります。
これが落ち着くはずの12月には
はちふらさんのイラストで
来年のカレンダーを自分用に作るつもりです。
友だちにも配って、勝手に宣伝しようと思います。
さじ