ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

着地点はだだちゃ豆の話です。

こんばんは、さじです。

 

自分の中ではそのままが基本ですが

手を入れることもごく稀にあります。

始めに書いておきますが、写真はありません。

納豆の話です。

 

納豆お好み焼き。大宮の駅ビルで昔食べたのを再現。

邪道と言われようが関西は納豆を食べないと言われようが

埼玉育ちの味覚では美味いのです。

豚や海鮮の代わりにたねに納豆投入。焼くだけ。

焼く時に匂いますが気にしてはいけません。

ソースとマヨを大量にかけます。

 

納豆汁。山形のたぶん郷土料理。

納豆をすり鉢ですり潰します。味噌汁作っとく。

汁でちょっと伸ばしてから味噌汁に投入。煮るだけ。

煮る時に匂いますが気にしてはいけません。

具は芋がら、根菜、山菜が良いです。

 

以上です。

 

。。。少ない?

 

では、近いところでだだちゃ豆の話でも。

 

都内のスーパーでも見かけるようになった

山形の名産、だだちゃ豆。枝豆です。

普通の枝豆より小振りで茶色い毛がふさふさ付いてます。

これの扱いですが、山形出身の母から聞いたのは

 

1.塩を大量に振る

2.ざるの中でガシャガシャこすりまくる

3.塩と毛をさっと水で流して、鍋で塩茹でする

 

茹でていると灰汁と毛が浮いてきますが気にしない。

茹で上がったら軽く灰汁を避けてザルにザー。

洗っちゃ駄目です。風味が落ちるのでそのまま冷ます。

 

田舎の味として昔から送ってもらってました。

ちなみに、たくさん茹でる時は

煮汁は捨てず、追加して茹でていくと

後から茹でた豆の方が味や香りが良いのです。

なので、ここは自宅用にして

残りはご近所にお裾分けがよろしい。

ん?逆?

だって美味い方を食べたいじゃないです?

 

だだちゃ豆の話の方が長いですね。

強制的な食雑記、失礼しました。

今週のお題ですからね。

 

さじ

 

 

今週のお題「納豆」