こんばんは、さじです。
昨日、味覚ハードルが低い、というのを書きながら
食にまったく興味が無いのかと自問しました。
そこで。
もう一度食べたいなあと思う料理を紹介してみます。
初グルメリポート。
愛媛県 しその佃煮
青じそをみりんや醤油で煮込み漬け込んだ郷土料理です。親類宅の朝ごはんでごちそうになりました。白米おかわり。
山形県 きのこ汁
こちらは、祖父母が山形ですので、よく食べました。山で採れる色々なきのこがぐちゃっと入った味噌汁です。たまに混じっている枯葉が山の味。
ニューヨーク 生牡蠣
牡蠣はあまり好きではないのですが、このときに食べたレモンを絞った生牡蠣は別格でした。産地により味が違い、あっさりした方が自分は好み。
蟹もそれほど好きではないのですが、このときに食べた茹でガニは別格。目の前で釜茹でしたカニがどーんと盛られます。身がふわふわ。
グルメリポートとして、0点ですね。
これを読んでも伝わらないと知っております。
うんちくを垂らすレベルに味覚が追いついていません。
情報を追加してみます。
愛媛のしそ。家庭料理すぎて店はなし。
山形のきのこ。地元のスーパーに売ってるみたいです。
牡蠣。有名なオイスターバーだったような。。
カニ。どっかの港の有名なところ。。。
覚えてないんかい!というオチで申し訳ありません。
食に対して熱量のある方の記事を参考に書いてみる
という手もありましたが
食べ物の写真を持ち合わせていない、痛恨の写真フォルダ。
虫と草ばかりです。
そうそう。ひとつ昨日仕入れたお菓子でも。
が、本日700字を超えましたので、明日改めて。
さじ