遊び|サラリーマン川柳をパクってみた
こんばんは、さじです。
今年のサラリーマン川柳が発表されましたね。
昨年に続きコロナ関連が多いんですけど、上位に自虐ネタが少なかったのでちょっと寂しいですね。ベスト10には選ばれなかったけど、14位「パパいるの!〜」と85位「ミュートです〜」がサラリーマンの哀愁で好きだな(笑)
サラリーマンじゃないフリーランスは謳っていいのか。というより業種ならではのもあってもいい。ではこの一年を表すさじ的デザイナー川柳行きますか。珠玉の5選とおまけの選外5選の計10句。お付き合いくださいませ。
其の一
どれがどこ?
SDGsとDX
[解説]どのイベントもこのテーマが入っているのでどのイベントがどこのか覚えられない。
[寸評]配信日さえ間違えなければいいんじゃないでしょうか。
其の二
イラレだよ
PDFでしょ?
パワポなの!?
[解説]納品形態と仕様の多様化でイラレ一択だった頃が懐かしい。
[寸評]仕様確認は取り掛かる前に行いましょう。
其の三
web会議
入室待ちに
他社案件
[解説]時間通りに始まる会議は良い会議。
[寸評]控えめにいって時間の有効活用ですね。
其の四
嘘だろう
イラレのトドメ
不明エラー
[解説]イラレ最恐ワード「不明なエラーです」。保存出来ず絶望感に覆われHP激減。
[寸評]保存はこまめにね!
其の五
電気代
真似してやるぜ
値上げします
[解説]東京電力のような揺るぎない強いハートが欲しい。
[寸評]権力じゃね?
選外
接待中 チャットの誤字も 酔っぱらい
(代理店も接待が復活。夜間は誤字が酷い。)
Appleと Google次第 事業主
(MacかGoogleが死んだら事業主も死ぬ。)
コンペより コンプリートが 最優先
(魅力あるランサーズコンペより目の前の校了)
そんなこと ないよ!と一応 君の部屋
(web会議での背景にひとこと)
デジタル化 自分文系 皆尊敬
(みんなよくついていけるなーと)
[2022年総評]この一年をよく表してますね。でもイラレのは2022年関係なくない?
お粗末さまでした。
さじ