IGAS2022に行ってきました。
こんばんは、さじです。
先日予告しました印刷産業のイベントIGAS2022に行ってまいりました。
IGAS2022 International Graphic Arts Show
なんだかんだと半日ほっつき歩いてしまった(笑)
事前に調べたので効率よく回ったつもりだけど、なんせ出展数が多いし見たいのはブースやパネルの他、印刷物サンプルなので小さいのが多くて。印刷機は歩きながら見ただけなのに。
広いブースはhp、ホリゾン、リコー、富士フイルムといった大手です。中でも、おっ、と思ったのがリコー。壁がデカイだけでなく引いて見た時に迫力があり、ブース全体のまとまりもあった。
ちなみに今回の出展者にはこれまで関わった企業がないので、知り合いはいないだろう?という気楽な周回でした!他社(特に大手)の袋持って出会しちゃったら流石に気まずい。
各社工夫を凝らしてはいましたが、やっぱり目立ってたのはスマートファクトリーゾーンのセミナー会場。外から立ち見してきましたが、いくつかの企業がひとつのゾーンを展開してまして派手。なんとなーくゲームPCというかサーバというか。ネットワーク、サイバー空間のイメージですね。詳細は割愛するのでこちらをご覧ください。(ドメインとってLP作ってんですね。そのうちクローズするかもしれません。)
逆に、エコを全面に押し出すブースもあります。紙管や廃棄木材、段ボール、布など、プラスチックを用いないで(パネルは通常台紙がプラですかね?)リサイクル可能な脱炭素っぽい設営が多数見られました。安っぽさはありませんがイマイチ良さもあまり。。壁の代わりに布を用いたブースも多くあり、これはなかなか良かったです。今後流行りそうですね。
「環境に配慮」のキーワードは印刷産業では課題なんでしょうね。撤収時にどれだけ貢献できたのかも過去と比較できたらより効果があると思うのですが各社様いかがでしょうか?
今どの企業もSDGs、脱炭素、再生可能のようなのは本当うるさくなってきてて、例えばそれを謳うのにパネルが従来の「地球に優しくない」素材だと「やってねえじゃねえか」となり得る。で、そこをクリアするには最新技術の素材などを用いるのがまあ矛盾しないよね?というのが今後想定される。紙物も然り。
そこで制作側で問題になるのが、それどんな風に印刷されんの?っていう部分です。そういう素材ってインクのノリや表現力が従来の発色とまったく違ってくる。現物を知らずにいると、この紙だとこうなる、表面の凹凸でこう見える、といった色の調整やデザインの配慮が出来ない。
実際にこの日見たのはずいぶん浅く印刷されており、素材の持つ特性で印象が全く異なるので度外視できません。例えばブラック(K100)を基調にした企業ブランディングではリッチブラックにするなど対策を考えないといけない。これって外資系はグローバルに許可もらわないといけないのかな。めんどくさいな。。
デザイナー側から「こういう素材(技術)があるよ」っていう提案も出来るかもしれませんね。クライアントはこういうイベントには来ないだろうしね?
と途中で思い立ったため余計に時間がかかってしまったのでした。2周したので帰る時にはどっと疲れていたのに気づく。電車間違えたし(笑)
ところで、会場への出入りはネックホルダーです。業種別に色分けされており、自分は青の「企画・デザイン」。一目で「こいつが何者か」がわかるわけですね。青はほとんど居なかったな。珍しいのかよく話しかけられました。
商談に持ち込めそうな「印刷会社関係者」じゃないので印刷機ではほぼ誰も寄ってこない(笑)逆に、ちょっと目に止まって印刷サンプルをまじまじ見たりパネル読んでるとスタッフがスッと来て声をかけます。「こちらはこのプリンターでこういう技術でこんなインクで〜」と色々教えてくれる。
自分もインクや材質に詳しくないので勉強になります。フレキソ印刷の版などは初めて見た。ちょっと質問したり突っ込んだ話すると待ってましたとばかりに饒舌に説明して貰える。印刷サンプルや紙サンプルもどうぞどうぞとくれてお土産が増える(笑)
いくつかのブースで名刺交換しましたが、みんな丁寧に対応していただけました。その印刷機を扱っているのがどこの会社か?どこで注文すればその素材で対応できるのか?などの問い合わせ先にしていいんだって。いざ利用したい時に「どうすりゃいいの?」とならないために大事な窓口ができました。
逆にこちらの情報を渡すことにはなりますが、デザイナーには印刷機買いませんか?にはならないので(と、某社の営業さんがおっしゃってくれましたw)営業の電話が鳴ることはないだろう。本当金にならない客ですんません、名刺数のカウント終わったら捨てていいんで?と思いながら渡しました(笑)
そんなで半日ほど色んな最新情報を体感できて有意義な1日でした。デザイナーもこういうイベントに行ってみるもんですね。ベテランデザイナーこそ行ってみてほしい。ま、写真は撮れませんでしたがビッグサイトにも初潜入できました。
これは会議棟なんですね。帰ってから知った(笑)
さじ