ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

Apple Vision Proから見える新しい世界。

Apple|WWDC23 ARデバイス発表

こんばんは、さじです。

深夜に始まったWWDC23のオープニングイベントの動画を今朝、ちょろっと流し見るつもりが結局ほとんど見てしまった。ARデバイスの噂があったのでちょっと気になってたんですよね。そして仕事後回しにしてブログ書いてる人。

www.youtube.com

Apple Vision Proの前にやってたM2搭載Mac Proや「コジマサーン」のゲームをネタにしようと思ってたのがすべて吹き飛んだw かなりヤバイ。

ARデバイスVR、MRと正直あんまり興味持ってなかったです。酔いそうで。もっと進化して実生活で使えることが増えたらまあ一台あってもいいかもね、なくらい。

が、AppleはARで今のディスプレイ基準を丸ごと変える気らしい。それがもう「うらやまー!」な仕事環境。グダグダ書いてもアレなんで、気になる方はVisionの広告をどうぞ。

youtu.be

ドラえもんとか(?)で夢見たやつですよね。目の前の空間に映し出されるモニタにタッチしたり目の動きで操作するやつ。子どもの頃は現実にできる日が来ると思ってなかった。なんていい時代に生きてるんだろう。ラッキー。

こんなやつ。photo by Adobestock(一部加工)
AR(拡張現実)だがVR(仮想現実)でもある。

で、一番ときめいたのが、アプリの操作。まだデベロッパーに実機でアイデアを出してもらっただけみたいですけど、アプリ(OSがiPadiPhoneの方に近いみたいでmacOSはどうも別っぽい)を使った映像制作作業、などが将来的に考えられると。じゃ、デベロッパーあとよろしく的なとこがAppleっぽい。

Adobeもデザイン制作の環境としてはまだちょっとな感じのiPadアプリですが、Vision OS版アプリも出すんでしょうか?ブラウザ版(クラウド版?)のサービスを拡大してるところがありまだちょっと読めない。けど。けど!

MacBookと外付けモニタでやってる作業をARでできたらいいよね!!デカイ物理モニタ要らないじゃん。Appleの人もこれは「空間コンピュータ」「ディスプレイ」なんだって強調してた。眼鏡レンズほどの小さいスペースに、片目ずつ4Kテレビ以上のピクセル数なんだそう。どんな視界なんだろう。早く実機レビューを読みたい。

空間に並ぶ無限のスクリーン。是非体験してみたいものです。そしてディスプレイ代わりの仕事用に使えるようになるのを待ってる。まだデバイスのサイズやバッテリーの持ち問題がアレですからね。あと価格。50万くらい?高いのよっ。あ、でも大型ディスプレイもそんくらい?30〜40万くらいに落ち着いて欲しい。

それにしても、ただのARデバイス製品の新発売っていうイメージとはかなり違った。一発当てたらPC周り(ディスプレイやコントローラ、マウス)や映像機器に関する世界観が変わりそう。

と、総じて面白い発表でしたが、生成AIの話は(多分)出なかったです。何か温めてそうな気がしてなりません。むむっ。

さじ

MacBookのストレージ減りすぎ問題。

MacAdobeのストレージ圧迫に対処する

こんばんは、さじです。

旧13インチMacBook(2019 intel Monterey v12.6.6)でAfterEffectsアニメーションを強化中です。動画関連はデータが重くなりがちなので、ガシガシMacBookのストレージを食っていきます。ふと気づけば残量が300GBを切っていた。あれ、ついこの前500GB弱だったのに。そんなに?

しょうがないので写真のバックアップやら無駄に重い仕事のデータやらからちまちまと200GBほど捨てていってたんですが。なんか減り方おかしくない?ってなりまして。ごみ箱を空にしても反映しない。それどころか、なぜかさらに空き容量が減って280GB。なんだなんだ?

Macのストレージ情報で、書類はさほど食ってないことが判明。

システムデータ463GBって何?

システムデータが普通どれくらいなのかというと、数十GBか、多くてもこんなにはならないらしい。てか1TBしかないのに半分システムのファイルって異常じゃないですかー。

システムデータ膨張の正体はキャッシュでした。Finderの「移動」から「フォルダへ移動…」を開き、「~/Library/Caches」を入力すると「Cashes」というのがあります。この中をサイズで並べ替えする。Adobeフォルダが驚異的に増えているのは予想通りですが、AfterEffectsのキャッシュが400GBまで膨れ上がっていた!3年の間、ジワジワと貯めていたようですがこのところの強化練で爆増したのかな。

AfterEffectsはキャッシュが嵩むから適宜削除しましょうってことらしい。デフォルトでは捨ててくれないんだ。。誰も教えてくれなかったなあ。キャッシュのフォルダには過去のアップデートに伴いフォルダを分けて残してくれちゃってる。全部消してしまえ!

ごみ箱にポイではなく、安全に削除するならアプリケーション内からがベターとのことで(アブナイ)、AfterEffects(v23.4.0)を立ち上げまして、環境設定から行うことにしました。

AfterEffects環境設定の「起動と修復」

「すべてのキャッシュを空にする」を有効にすればOKだそう。環境設定を閉じてちょっと間を置いたのちにキャッシュが空っぽに。やれやれー。

700GBの空きが復活

が、Mac情報のストレージ情報では減ったのにFinderの下部に表示されるのは変わらず280GBのまま。これもちょっとトラブル多めのようで、反映されないという書き込みがちらほらありました。

もっとあるはずのストレージ残量が再計算されないのは気持ち悪いので、これもちょっと調べて「ターミナルで指定」やら「Spotlight検索の再構築」やら「再起動」やら。。ダメなのかー。変わらん。

なんだか時間がもったいなくなってきたのでもういいや、と放っておきました。そしたらいつの間にか。

正しい表示になりました。

ラグい(笑)
即反映しないものなのかもしれません。焦らず時間を置いてみると治るかもです。

さじ

M2 MacBook14インチお買い得はどれだ?

MacBook|買うとしたらどれにする?の妄想

こんばんは、さじです。

仕事少ないわー、暇なのかもだわー、なんて話をブログに一言書くと、なぜかその反動でお祭り騒ぎになったりします。やっぱり代理店のどなたか読んでない?w そして今ちょっと暇になった。新規案件お待ちしてます(笑)今ならヘビーなやつも大丈夫。

さて、M2 MacBook14インチが予約受付中です。

www.apple.com

トップページの性能比較見てて、うちのM1 MaxはM2 Proに超えられちゃわないかなー、まだ勝てるよなー、と楽しみにしてました。

そしてとうとうこんな記事が。

Appleシリコンの性能ランキング公開。首位は今もM1 Ultra、M2 ProはM1 Max超えに | Gadget Gate

ヒョエー!負けたーー!!

一昨年のモデルなのでいい勝負になるのは知ってたけどさー。負けるとは。しかも僅差でもない。くっ。。ちょっとAppleさん?

さて、本題(でもないか?)のうちの可愛いM1 Maxを超えたM2 Proが、一体いくらなんだ?のコーナーです。

まずはうちの子から復習です。

10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max
32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ

456,800円
41,527円(消費税円を含む)

そんなだったっけか。。50万近い気がしてましたが安く感じるのは感覚麻痺?
で、最新M2 Pro MacBook14インチ君。

12コアCPU、19コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Pro
32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ

414,800円(税込)
消費税額等32,618円

Proなので4万もお安いじゃないですか。。AppleCareつけられるね。。

ちなみにM2 MAXだと。

12コアCPU、30コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Max
32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ

448,800円(税込)
消費税額等40,800円

値下げしたの?と思ったらCPUとGPUのコア数を下げたせいかな?地味にコア数を変えてくるのはなぜなんだ。。

M2 Max メモリ32GB、コア数マックスだと、

12コアCPU、38コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Max
32GBユニファイドメモリ
1TB SSDストレージ

476,800円(税込)
消費税額等40,800円

高くなってた。値上げって感じでもないですね。妥当?

しかし、M2とM1の性能逆転の報はAppleも「やっべえ、バレちゃったわ。価格見直すか?」と汗かいてるかもね。買うなら今?

なんとなーくですがベンチマークに価格差を加味するとM2 ProよりもM2 Max 12C 30Cがお得な気がします。そしてM1 Maxの中古相場が落ちそう。良品が出回る可能性もある。売らないけどね!ヤフオクで同スペックが今30万くらいからみたい。

あとは、こちらの記事内で指摘のあった放熱はどうなの?とAdobeやOffice系などのアプリケーション連携、フォントとの相性、セキュリティソフト対応。。などにもよるので一概におすすめできませんがいかがでしょう?グラフィックデザイナーなら十分かと。バリバリ3Dイラスト描く方などはレンダリングとかアレかもですが。

MacBook Proもどこまで進化するのか楽しみです。とりあえず、M1 MAXはトラブルなしのいい子なので後悔はしてない。してないんだからっ。

さじ

追記 あっ、2019MacBookをMontereyに上げたらちょっと調子悪くなりました。かまってちゃん再び。また何かが悪さしてるようです。

MacBookサイドカーでiPad Proを液タブにする。

PhotoshopiPad ProとApple Pencilでの画像マスク加工

こんばんは、さじです。

iPadPhotoshopアプリが仕事に使うには今一歩な結果でした。ということで、Photoshopサイドカーで使えば液タブっぽくて便利なんじゃない?とやってみたらめっちゃ良かったので、世のデザイナーにお伝えしたいです!

有線接続する

特に公式に書かれてない(と思う)のですが、無線だとiPad画面の方でPhotoshopのフリーズが頻発。MacBookiPadを有線で繋ぐと良いと親切な方のブログで知りました。フリーズ問題は解消。

サイドカー設定する

MacBookのサブサブモニタとして使います。ちょいちょい使うようになるといちいち環境設定に行くのがめんどくさいので、画面ミラーリングとディスプレイをメニューアイコンに常時表示にしました。

画面ミラーリングとディスプレイの「メニューバーに表示」を「常に」に変更する

iPadミラーリング、サブディスプレイとして使用がメニューバーから変えられるようになりました。

ディスプレイの方は、iPadの位置を変えるときに使います。縦に並べたり3台をL字に並べたり。

Photoshopを画面ミラーリングする

上で書いた通り、画面拡張とミラーリングを選べるのですが、自分はミラーリングが使いやすかったです。

メニューバーの画面ミラーリングで切り替え

囲いの中の、一番上が外付けモニタの画面をミラーリング、二番目がMacBookの画面をミラーリング、一番下の「個別のディスプレイとして使用」は画面拡張(新たなデスクトップができる)。今回はMacBookミラーリングしてます。

ミラーリングすると下のようにApplePencilの動作が二つの画面で一致する。画面拡張にした場合はiPadPhotoshopを持って行っていきますが、同じくApple Pencilで作業できます。お好みで。

左がMacBook、右がiPad。タイムラグ(遅延)なし。

MacBookにさらに外付けモニタを増設した方がもちろん広いのですが、画面タッチ操作(指でのピンチやタップ、スクロール)が可能になるのはiPadならでは。夢が叶った。

切り抜き加工してみる

見出しをつけるほどでもない(笑)当然ながらマウスやトラックパッドに比べてより細かくナチュラルにマスク塗り絵ができる。この先は作業者の技術によりますw


iPadApple PencilのPhotoshop活用でした。Mac Bookのタッチスクリーンが出来ればベストですが、現状これが最適解かと思いました。そしたらちょうどAppleでも噂が。

Appleが「タッチパネル搭載Mac」を開発中? Bloomberg報道(要約) - ITmedia NEWS

Apple Needs Touch-Based Macs to Unify Apps and Keep Users Happy

(引用:Bloomberg

めっちゃハッピーなのでApple様よろしくです。

IllustratoriPad版アプリも試したのですが、Photoshop同様「パソコンのが早いね?」って感じでしたので、もう少し面白い使い方でも見つけたら話題にしてみます。それよりも、iPadで使えるお絵描きアプリAdobe Frescoの方が面白い。絵心のある方はぜひ。

さじ

iPad ProでPhotoshopアプリを使う。

iPad|切り抜きなどの加工と保存

こんばんは、さじです。

iPad Proを仕事で使いたいデザイナーです。前回は主に開封とファーストインプレッションでした。では、早速本題のiPadAdobe Photoshopアプリを使ってみます。

Adobe CCダウンロード

iPadApp Storeから iPadAdobe CCをダウンロードし開き、Adobeアカウントを連携。これを拠点に各種アプリを落としていくのが手っ取り早いようです。Adobe CC画面では落とすことのできるアプリ一覧が出るので、使うものを順次ダウンロードしていきます。

インストール済みのAcrobatPhotoshop(上)とこれからインストールするIllustrator(右)

Photoshopダウンロード

操作

ダウンロード後、画像を適当に読み込んでテストしました。MacBookだとデスクトップやダウンロードフォルダからですが、iPadでは写真アプリに保管されたものを読み込むような感じ。Magic Keyboardにくっついてると見た目はパソコンですが、やはりモバイルなんだなあと思いました。

このiPadPhotoshopは、作業したファイルはAdobeクラウドドキュメントとして保存されます。先ほど「読み込む」と書きましたが「Adobeクラウドへ保存する」ということのようです。常に同期されているわけでもなく、10分ごと、または閉じる時にクラウドのファイルが上書きされていきます。加工するとどんどん重たくなるものですが、iPadのストレージは食わなくて済むってことですかね。

機能

基本的な機能は取り揃っていますが、なんせUIがパソコン版と違うので少々戸惑いました。仕事では切り抜きが一番使うので、それに伴うレイヤーや自動選択ツール、マスクなどはバッチリ。

一点、よく画質をごまかす(入手できた低画質画像を高画質っぽく見せる)ためにノイズ除去をかけるのですが、これが見つからない。

フィルターは今のところぼかし一択?

フィルターの効果などは「まだ対応していません」と出るので、ゆくゆくはの機能なんだと思います。しかし重くなるだろうしiPadにはどうなんだろう。

webで使う分にはぼかしたり色味の調整でごまかすのが今のところベターのようです。

試しに切り抜き加工をしてみたところ、ペンタブと違い画像画面に直接触れるので断然使いやすい。細かな部分や曲線などMacBookトラックパッドを星1とすると、マウスが星2、ペンタブで星3、Apple Pencilは星5、と上々の感触。

では、実際の作業を想定して、どうiPadを使うかシミュレーションがてら試したのですが。

作業シミュレーション

  1. 画像の自動処理 クライアントから支給されたjpeg 画像をMacBookPhotoshopドロップレットで解像度とカラーを変更、PSDファイルに変換。
  2. Adobeクラウドに保存。
  3. iPadPhotoshopで読み出して作業
  4. MacBookのPSDファイルをクラウドのファイルに同期。
  5. 自動処理フォルダから各案件フォルダに移動。

めんどくさいなw

クラウドドキュメントで全て完結させるならばスムーズなのかも。古い慣習のデスクトップ作業も見直すべきなのかもしれない。。

現時点では、パソコン版Photoshopが使える場合は、何もがんばってアプリを使う必要はない、という結論に着地しました。わかってた(笑)

じゃ、どう使うんだって例えばだけど。切り抜き加工作業を外注代わりに身内に頼むとか。。機能が少ない分、誰でも使えそう。チラッ。

ということで、アプリはこのへんにしておいて、PhotoshopiPadサイドカー画面で使う、すなわちiPadを液タブとして使用することにシフトしましたのでその様子を次回お伝えします。

さじ

Googleドライブのエイリアスが作成できない問題。

Monterey×Google|マイドライブをエイリアスからFinder表示

こんばんは、さじです。

すっかり遅くなりましたが、年が明けました。いやー、元旦から顔にアレルギー(カニ?)出ちゃって三日間痒くて悶えてました。やっと落ち着いて来たところです。一年を暗示してるんでしょうか?

Big SurからMontereyにアップグレード

さて、こちらもすっかりご無沙汰ですが、旧マシンのMacBook2019をBig SurからMontereyにアップグレードしました。強制再起動問題はなんとなーく落ち着いてますが(たまになってることもある)、Ventura出ちゃいましたしそろそろM2MacBook Pro14インチも出そうだし、正月だし。今回は特に実況は用意してませんが、特別気になったこともありませんで、無事アップグレードできました。

MontereyでGoogleドライブエイリアスが出ない

しかし。新マシンでも「ん?」と思ってたのですが、Big Surまで使えていたGoogleドライブのエイリアスが使えなくなりました。Montereyの仕様変更でダメになった模様です。重い腰を上げて調べたら同様の使い方していた方がGoogleに問い合わせているようでして、決定的。ふー。。

右クリックしても「エイリアスを作成」が出ない

デスクトップからGoogleドライブをFinder表示するには

現状はFinderのサイドバーに外部ディスク扱いで並ぶのでそちらからか、メニューバーの「移動」から選ぶとFinderでのアクセスが出来ます。メニューバーのドライブアイコンでもアカウント名から開ける。しかしいずれもちょっとしたこと(クリックで選んで開く)がめんどくさい。Macの直感的に操作できる魅力が半減してしまいます。

Googleドライブはエイリアスで開きたい

この「出来なかった」で新年早々終われません。より手数を少なく、昔馴染みのエイリアスからFinderで開けるようにしてみたい。デスクトップ(というか、最終的にはDock )にエイリアスを!本当はそれほど困ってもないけど年始なのでテンション高め

偽物マイドライブを作る

マイドライブのエイリアスは作れませんが、その下の階層は作れそうなのです。ドライブの中身を一つのフォルダにまとめればできるのか?と思いつき試しに作ってみる。いわば本物マイドライブの中に偽物マイドライブ。

「マイドライブ」の直下に「mydrive」を新規作成、元々マイドライブに入ってたフォルダを中に仕舞う

「mydrive」には「エイリアスを作成」が出た

作ったエイリアスをデスクトップに移動

警告が出るけど無視して確認

デスクトップにエイリアス出現(右)、ダブルクリックで開けるようになった。mydrive フォルダ(上)の中身が表示される。パスバー(下)を見るとGoogleドライブエイリアスではなく本体が始点なのがわかる。

エイリアスGoogleドライブを開けたけど懸念も

ということで、あっさりうまいこと行きました。しかし、同期ネットワーク上(?)のエイリアスなので、ネットワーク切断後も有効になるのかどうかは経過観察が必要な気がします。以前社内ネットワーク(NAS)やクラウドストレージのBoxではしょっちゅう切れてはマウントし直していたので、同じかなーとも思います。

AppleGoogleは仲悪いの?

こんな単純な回避策?ってところですが、階層一段下がるだけでエイリアス作れるのに、なんでマイドライブはダメなんだろう。今後OSのアップデート、アップグレードでこれも出来なくなる可能性も大いにありますが、GoogleAppleと仲良くがんばってほしい。


わざわざ見出しまでつけるような情報じゃないですが(ピシッとしたくなっただけです)、今年もこんな感じでニッチでどうでもいい話題を提供してまいりますので、究極に暇な時にでもお読みいただけましたら嬉しいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さじ

iPad Pro2022買いました。

Apple|12.9インチiPad Pro & Magic Keyboardファーストインプレッション

こんばんは、さじです。

先日予告しました、節税対策兼作業環境充実のためiPad Proを購入しました。業務用なのでアプリは仕事で使うものに絞ろうと思います。しかし映画くらいは観るかも。映画観るのも仕事のうちと考えてますがクリエイティブ職ってそうゆうとこいいよね(笑)

怒られそうなのでスペックです。ストレージ1TB以上でRAMが16GBになりますがそこで6万4000円も上がる。初売り狙ってる人もいるかなーと金額も書いてみると、下記仕様でApple公式220,800円です。128GB 172,800円から。スタートラインから高いからなあ。

  iPad Pro(12.9-inch)(6th generation)
12.9インチiPad Pro
RAM 8GB
ストレージ 512GB
モデル(重量) Wi-Fi(682g)
SoC M2(8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine)
OS iPadOS16.0
備考 発売年:2022年、カラー:スペースグレー

一応開封の儀は撮影したのですが、到着したのが夜なので暗いです。

f:id:conasaji:20221225133651j:image

MacBookよりも箱は派手めな印象です。めいっぱいいったね。

f:id:conasaji:20221225133750j:image

ステッカーは白でした。他、充電アダプタとUSB C to Cケーブルが付属です。この他、Magic Keyboard(ブラック)とApple Pencil(第2世代)も購入してますが、Apple Pencilのみ刻印したので到着が遅れています。
MacBook 2台には保護フィルムを貼ってないのですが、iPadは画面に触れるのでエルコムの着脱式ライクペーパーフィルムを別途購入しました。こちらのレビューはしばらく使ってから別の機会にします。(良くなかったら記事にしないと思いますが。。)

f:id:conasaji:20221226092550j:image

後日改めて撮影しました。昔のワープロみたいですね。MacBook14インチと並べてみると、

ほぼパソコン。そしてMagic Keyboardのキーも同じシザー構造。キーピッチ、配列も同じ。無いのはファンクションキー列だけです。これはMacBookユーザーにはいいですね!

Magic KeyboardにiPadが磁石でかなりガッツリ貼り付きます。開く時に落ちたりズレたりはしません。iPadはUSB-C充電ですが、Magic KeyboardはiPadにくっついてれば使えるってことみたい。(後述)

f:id:conasaji:20221226092331j:image

Magic KeyboardにもUSB-Cポート(ヒンジの部分)がありますが、iPadをパススルー充電するためだけのものらしいです。iPadの充電をここで行い、ヘッドセットなどの外部機器はiPadの方で繋ぐことを想定してます。

注意喚起が密かにサポートにありました。

Magic Keyboard の USB-C ポートは給電はしますが、データ転送はしません。つまり、このポートを使って USB-C マウスなどの入力デバイスをつなぐことはできません。USB-C ケーブルの片側の端子を iPad 本体の USB-C ポートに接続し、反対側の端子を Magic Keyboard の USB-C ポートに接続するのは、絶対にやめてください。

(引用:iPad 用 Magic Keyboard の設定方法と使い方

ケーブルでiPadとMagic Keyboardを繋ぐなよ!絶対!!ってことですね。うっかりやっちゃいそう。壊れるので気をつけましょうね。

f:id:conasaji:20221226202008j:image

トラックパッドはそのままだと押し込む感じの物理的なカタカタで硬めです。MacBookに比べるとやはり安っぽい触感。使いにくいので設定でタップ方式に変えました。軽くポンポンするだけで良くなったけど、感度が良すぎる。感度調整はアクセシビリティからタッチの持続時間を変更しました。しかし今度はMacBookトラックパッドでもついタップしてしまうという。うーん、統一するべきなのか。。

f:id:conasaji:20221226202145j:image

グレーに見えますが実際はもっとブラックです。Magic Keyboardの背面にはうっすら型押しのリンゴマークがあった。畳まないと見えませんがiPadケースと兼用なので控えめお洒落でいい感じです。が、ブラックはホコリが目立ちます。ホワイトのがよかった?

f:id:conasaji:20221226195850j:image

ちなみにiPad背面はこんなです。この丸ポチがスマートコネクタで、Magic Keyboardとの接続はここからしてるんだそうです。凹凸を極力無くしたいAppleらしい。フラット。

では、MacBookサイドカーを使用してみます。というか、Sidecarの設定無くなったような?

環境設定のディスプレイで配置を整えるだけです(笑)これでMacBookの横にもデスクトップが広がりました。MacBookを原稿(PowerPoint)、Dellモニタを作業(IllustratorPhotoshop)、iPadをチャットと案件管理画面(Chrome)と一堂に。最近切り替えが面倒だったのでこれは嬉しい。

iPad画面のスクリーンショット

このDocも出ました。ちなみに、この状態ではiPadのデスクトップはMacBookトラックパッドによる操作になります。Magic Keyboardのトラックパッドは黒い部分のみ操作可能。キーボードでの入力はできる。トラックパッドとキーボードは一つになってるけど別物だと考えることにします。


第一印象はこんなところです。iPadの使用感はアプリをもう少し使い込んだら気になったところなど書いてみます。

ちなみにiPad Pro第6世代に対応するのは、Magic Keyboardの格下のSmart Keyboard Folioもあります。トラックパッドが無いですが、Magic Keyboardのトラックパッドを使う限り、無くてもいいかも?と思いました。入力がメインの方ならそちらもご検討ください。

では、Apple Pencilが到着次第、Adobeアプリを使ってみます!AdobeCCコンプリートプランを契約していれば、iPadPhotoshopIllustratorなどを追加料金なしで使えます。年明けには続報を。

さじ

www.apple.com