ゆるっと広告業界

デザイナーのひねもす。

男子大学生のリアル。

こんばんは、さじです。

 

更新頻度が空いてても、はてなアクセス解析

1日に何人かが来てくれてるのを見ると

これは、一人暮らしのお爺さんを

大丈夫?って垣根越しに覗いているような

そんな温かい気持ちにさせてくれます。

ま、真実は読み始めて大したこと書いてないから

なあんだって離脱しているだけだと思いますが

ブログは想像力が大事です(笑)。

 

たびたび出てまいります新大学生サジ助ですが

後期もオンライン授業なんですって。

もはや通信制大学放送大学ですが

一応、この前健康診断には行って来ました。

受験以来の初登校ですね。

友だちも一緒だったので昼にランチと

洒落込んできました。

 

サジ助は自分に似て痩せっぽっちなのですが

バイトで力仕事をする様になってか

少し筋肉が付きました。

二の腕がカッコイイじゃないか。。

背も高くないので体重も何キロ?と聞いたら

50kgくらいだろ?と。ふーん。そんなもんか。

部活やってた時が一番重かったかもね、などと

話してました。

 

健康診断から帰り、俺、背伸びてたわ。

ん? あ、そーいやそうかも。

3cmくらい伸びたらしい。

20歳までにもうちょい伸びるかもね、なんて

話してました。

そこに入ってきた娘、仮にサジ美とします。

ダイエットでもないですが気になるお年頃。

糖質オフ生活で3キロ痩せた!と

スマホアプリを見ながらニヤついております。

 

サジ美が去り、サジ助がボソ。

あ、俺、体重は減ってたわ。

ん、そーなん?何キロ?

47kg。

アイドルかよ、と突っ込んでおきました。

サジ美いなくてよかったわ(笑)。

 

前期はオンラインで出歩かなかったせいか

太りにくい体質を受け継いだせいか

たくさん食べるけど肉にならないという

なんとも燃費の悪い身体です。

本当なら、サッカーかフットサルかのサークルで

筋肉をつける予定だったのも狂いました。

んな痩せてたら女子にモテねーぞ、と

脅した甲斐があったと思っていたのに残念です。

 

せめて、授業だけでも大学行きたいなあ、と

ニュースでGoToなんちゃらを見るたびに

大学もそろそろやりなって偉い人が言い出すのを

一年生たちは心待ちにしてます。

 

さじ

レンタルサーバ比較を素人観点から。

こんばんは、さじです。

 

先日触れたレンタルサーバ二強について

面白いことになっています。

WordPress開設用に契約する前に

念のため待っていたエックスサーバーの

新キャンペーン。

こちらが開始された、というのを先日も

書いたのですがConoHaも開始したので

エックスサーバー、ちょっと苦しい?

価格勝負となると大手GMOバックは

強気で攻められるようです。

 

結局のところ、どっちが良いのかという

比較記事をいくつか読んだりしましたが

全体的にConoHa推しの様相で

いまいち比較検討がしにくい事情がありまして。

一つ見つけたのは、制作会社のブログで

自分は管理画面に慣れてるから

エックスサーバーが良いけども

詳しくない人にはConoHaがいいかもね、という

なんとなく正統性を感じたもの。

しっかり読み込んだわけではありませんが

どちらも慣れれば変わらない、が持論でした。

 

エックスサーバーの公式サイトには

社長のブログがあるんですが

そこに、ちょっと気になる記述がありました。

〜札束で叩いてブロガーに記事を書かせている

〜上場企業がステマ* 上等の手段で

など、ややショッキングなつぶやきも。

これ。。ConoHaのことです?

はっきり書いてませんが、検討の際に

ブロガーさん方の記事をはしごしたので

そんなことが裏で囁かれていたのか、と

思ったりもしました。

ステマステルスマーケティング。広告であることを伏せて芸能人など影響力のある人物に報酬を払い、宣伝目的でSNS等を用い高い評価をさせること。広告と明示しないことで消費者を騙す行為だとされ、場合により不法とされている。

 

え、じゃあエックスサーバーに、なんて気持ちが

芽生えたことは否定しませんが

ここは冷静な判断力が必要なところです。

ステマに手を染めて自滅して行った

芸能人だかYouTuberもいたっけね。。

いったん、ブロガーに記事云々は置いておきます。

もはや真偽もわからないしね。

 

企業姿勢的なものでいうと

きっちり年月をかけて蓄積してきた

信頼のエックスサーバーには

新参のConoHaは脅威であるのは確かです。

サーバーが最新で最速を誇るのは

古参のエックスサーバーには痛いところ。

また、古くからあるためか

管理画面の野暮ったさは

ユーザビリティー(使いやすさ)の追求を

少しサボっていたように見えます。

安定した通信を提供する姿勢は高く評価しますが

国内シェアNo1という世間の認知度に

あぐらをかいていたイメージがありました。

(あくまでも個人的なイメージです。)

 

ConoHaの爽やかなカラーリングを用いた

フレッシュなイメージ戦略は

とっつきにくいレンタルサーバ業界に

変化をもたらしたのは間違いないですが

今後流れてきたユーザーを抱え込んだConoHaが

責任を持って経営できるのかは未知数です。

大手GMOとはいえ、運営するのはその系列会社。

サービス開始の頃は今では考えられませんが

通信環境が不安定だったとか。

これは現在は解消しているので、

他のサーバー各社の「安いけど不安定」と

同じくくりから脱したConoHaの努力かと思います。

これが逆に、今後の期待感を得たともいえます。

 

サーバもいずれ古くなれば設備投資が必要ですし

何かあった場合、たとえば天災、人災による

大きなトラブルへの対処などは

業績の浅い会社で問題ないのか、といった

不安要素も拭えないですね。

実際、サポート体制は現段階では

エックスサーバーは電話もつながりやすく

大変優れているという口コミも見かけました。

ここはConoHaも今後、体制を整えるでしょうか。

 

速さについていえば、

エックスサーバーも今年2月以後、最新機器に順次

移行しているという情報を得ました。

2月時点では国内で最速をマーク**しています。

今後の導入次第ではエックスサーバーが有利。

国内最速は追いかけっこです。

ユーザーは恩恵をありがたく受け取ります。

** エックスサーバー公式サイトお知らせより。

 

トータルでまとめますと。

制作会社などのプロが既に制作していたり

企業のホームページ制作などで

信頼のネームバリューが必要ならば

エックスサーバー。

新しく立ち上げた会社、または個人ブロガーなどで

失う物が小さく、初心者かつ費用を抑えたい場合は

ConoHa。

の選択が現状ベストなのかなと結論付けました。

そして、徹底的に初心者の自分は

ConoHaを選んだ、というのが経緯です。

 

以上、大手レンタルサーバ二社の

いち素人ユーザーから見た視点でした。

今後も両社の動向は注目したいと思います。

ライバルあってこそ発展するのは

どの業界、どの時代にも共通ですね。

 

さじ

サイトが先か、ドメインが先か。

こんばんは、さじです。

  

ちょっとした予感はありましたが

エックスサーバーが9月4日より

新たなキャンペーンを始めました。

 

一年契約で月額利用料が800円。おお、安い。

エックスサーバー、ConoHaに対抗です。

キャンペーンは11月5日18時までです。

 

そしたら、ConoHaもやってました。

こちらも同じ、20%オフ。月額720円。安っ。

11月6日18時まで。一日あとですね。

なんだか、もうこの二強の争いが純粋に

面白くなってきました(笑)。

 

エックスサーバーの手札待ちをして

契約を見送っていましたが

ConoHaも被せて来るのは想定外でした。

勢いも大事ですが、自分は慎重派、

今回は裏目に出なくて済みました。

このあとも両社追加サービスがあるかもなので

検討中の方は常にチェックした方が良さげです。

 

調べるうちに目に入ってきた

サーバ両社のせめぎ合いの話と

(これは改めて記事にします)

エックスサーバーの値引きで心揺れましたが

最終的には、自分は管理画面で選び

ConoHa WING、12ヶ月契約です。

 

まずは、こちらのWordPressの初心者向け記事で

その通りに進めて行けば簡単。

hitodeblog.com

 

 

これを予習していて引っかかったところ。

先に決めといた方がよくない?と思ったのが

ドメイン名を考える、ということです。

これはドメインがセットになった

ConoHa WINGだからかもですが

手続き開始したらすぐに登録なんですよね。

予めいくつかの案を考えておくことが

必要なんじゃないかと思いました。

 

ここからは自分が作るサイトがブログではなく

サービス目的であるからなのですが

ドメイン名とサイト名、可能であるならば

やはり一緒か、近いのが良いと思うのです。

サイト名はあとで変えられますが

ドメイン名は一度決めたら変えられません。

ということで、まず最初にサイト名を考えました。

 

トップレベルドメイン(一番右の「.」のあと)は

自分も.comでいっか、と思っていましたが

使いたいのが既に使えない可能性もあります。

もしものために他のドメインも探しておこう!

 

.comは企業や商用サービス向け。安定。

.orgは非営利団体向け。団体じゃないと変かも。

.infoは情報サイト向け。最新情報追えるかな。

クリエイターの方なら個人名.museumとかも

洒落てて良いですね。

都内の情報サイトなら.tokyoも良いかも。

まだまだたくさんあるけど

見たことないからか違和感が。。

やっぱり.comは安定、見る人も安心ですね。

 

ドメイン名を短くしたいのは、自分も覚えやすいし

後々便利そうだからです。

よく仕事でもドメイン名を印刷物に入れますが

長いと場所を選ぶし、誤字も増える。

よりスマートに、打ち込みやすいドメイン

何かと便利に思います。

あとは、スペルが単純。iかyかで悩んだり。

視認性が良い。小さくても字形が良い。

音として覚えやすい。記憶に残りやすいような。

やわらかい雰囲気。トゲトゲしてないのがいい。

日本語として新しい。検索でひたすらチェック。

。。提供コンテンツをイメージしているか。

。。。ロゴにしやすいか。

。。。。意図しない他の意味がないか。

考えすぎでしょ、と思いました?(笑)。

軽い職業病ですね。企画書のようです。

 

サイト名とドメイン名が一致しなくても

SEOに有利不利はないと言います。

なので、自分はちょっとこだわりすぎですね。

発表はもうしばし、お待ちくださいませ。

 

とりあえず、サーバ契約は完了しました。

テーマはまずは無料のをダウンロード。

のろのろとお試しからスタートです。

 

さじ

バイバイ、オーバル。

こんばんは、さじです。

たぶん一般的な反応と違いますが広告関連業はロゴの変更に敏感です。変える前に教えてくれない?と思いますがいち早く察知していた方もちらほら。
現地時間9月2日、Intelのロゴが変わりました。

www.itmedia.co.jp

まず、ガセじゃないかといつから変更なのかを公式サイトでチェック。もう変わってますね。ガイドラインの変更も併せて行う場合も多いのでひたすら情報入手を試みることになります。

前のがよかった、新しいのがいい、とその辺りの感想はすべて後回しになります。
色増えてんじゃん、青と黒かあ、など明らかに反応が違う人はおそらくデザイナーです。(断言はしませんが)名刺や社用封筒もすべて刷新するでしょうね。
印刷業ざわざわ。

Intelは今苦境のようですがお金持ちなのでイベントで主催、共催、ともに参加率が高いです。ちらしやパネルにもよくお出ましになるので今後は新しいのに差し替えですね。
さよならブルーオーバル

創業当初はドロップeとよばれるIntelのeが下にぶら下がってるデザインでした。その後、慣れ親しんだ青いIntelを楕円で囲ったブルーオーバルと呼ばれるロゴに。新しいロゴは特徴が無いので愛称はないのかな?なので、勝手に考えてみます。

iブルー。iドットブルー。iオーバーブルー。。
iを人に見立てたらブルーヘッド。

うん、いいと思う。決まり(笑)。

Intel Corporationが現地の社名ですがロゴは大文字じゃないんですよね。
アルファベットのIアイは小文字のlエルと間違えやすいから、とか、英語圏の事情でしょうか。

そういえば、iPhoneiPadもiですね。
iの理由、気になってきますね(笑)。

さじ

デザイナーのあれこれ。

こんばんは、さじです。

一般的にデザイナーというと
なんかお洒落とかなんか変わってるとか
そんなイメージを自分も抱きます。

イメージ通りの人も
中にはいますが(部長は後者)実際は
普通の社会人がほとんどです。

デザイン事務所ではジーンズにTシャツの
ぱっと見フリーターや学生の男性社員や
化粧っ気のない女性社員もいました。

若く見える人もいれば老けて見える人もいて
一概にお洒落とも言い難い感じです。

f:id:conasaji:20200831211437j:image

アー写(アーティスト写真)と呼ばれる
ポートフォリオやプロフィールに載せる写真は
デザイナーやアートディレクターですと
私服にカッコつけたポーズで撮ったりします。

自分は自宅で撮影したのですが
タイマー撮影だと構えちゃって
ダメなんですよね。
うん十枚撮って、こりゃダメだ、と
たまたま帰ってきた娘に撮らせました。
良く撮れてるのでセンスあるかもです(笑)。

小さい頃子どもらは、親の職業について
答えるのが難しかった、と言います。
小学生の頃は「パソコンでなんか作ってる」と
言っていたそうです。(まあ、正解ですね。)

会社勤めらしからぬ私服で通勤しているので
先生や友だちの親御さんに聞かれることが
多かったのかもしれません。

デザイナーと言っても芸術に詳しかったり
世間の流行に敏感なわけでもないですし
基本、デザイナーは薄給なので
(ピンキリですが)
家のインテリアや金銭感覚も普通です。

f:id:conasaji:20200831211612j:image

一番デザイナーっぽいかなあ?と思うのは
本棚くらいですが、これも古い雑誌や
写真集や画集、素材集くらいです。
デザインのスクラップファイルや
古いデザイン誌は捨ててしまいましたので
今思えば勿体ないことをしました。
流行は繰り返すのでとっておくものですね。

f:id:conasaji:20200831211508j:image

お出かけが好き。人と会うのが好き。
新しい文化に触れたい。綺麗なものを見たい。
誰もが持つ普通の感覚から生まれたものを
誌面の視覚的なアイデアに変えることで
生活費を稼いでいます。

デザイナーはひとつの職業ですが
他の専門職と違い、学歴や資格は要りません。
好きなように作ることが出来ないことも多いし
つまらない作業もたくさんありますが
デザイナーの仕事って好きかもな、
職業にしてみたいなと思っていただければ
嬉しいです。

さて、9月になりますね。
予定通り明日からは毎日投稿のノルマを外し
書けたら投稿のスタイルで
とあるデザイナーの日常をお届けします。
内容はともかく、1年間休まず投稿できたのは
読んでくださる皆さまの存在があったからです。

このあとはさらにゆるっと参りますので
お暇な時にお付き合いくだされば
ブロガーの端くれ冥利につきます。

1年間ありがとうございました。

では、また(笑)。

f:id:conasaji:20200831203134j:image

さじ

はてなであそぼ。

こんばんは、さじです。

 

ブログをパソコンで書く時の

最初の画面(ダッシュボード?)に

「お題」ってあるのを見つけました(今ごろ)。

今週のお題、こんなところにもあるんだな、と

何気なく押してみました。

ところが、そこにいたのは。

 

オリジナルの「お題」を作って、ブログをもっと楽しく!

 

えっ。

 

他のユーザーが参加できるブログの「お題」を自由に出題できます。【ヘルプ「マイお題」を参照】

 

何それ。

初めましてです。

 

マイお題って知ってましたか?

「お題」を作って記事投稿したり

他のユーザーが自分が出題した「お題」に

投稿したりするんですって。

 

マイお題一覧 - はてなブログには

出題中のお題が発表されています。

期限があるものは期限切れで消滅する?のか

どうも少なく感じますね。

知ってる方も見つけたんですが

自分にはお題が難しくて書けなかった。。

 

あんまり活用されてないみたいなんですが

自分のように知らないのでしょうか。

2016年にはあったサービスみたいですが

はてなはあまり推してないのかなあ。

 

誰でも記事にしやすいのは食べ物とか?

車とか、本とか、映画とか?

書きやすそうなのを何か出題してみようかな。

ブロガーバトンみたいでワクワクしますね(笑)。

 

そんなことを考えてる間に思い出したのが

はてなブログタグ」。

少し前に週間はてなのお知らせに

チラッと見かけたような記憶があります。

 

こちらは任意のタグ付けはまだでした。

そろそろ実装されるのかも?

タグの真意もつい最近ちゃんと知りまして

ユーザーの使いやすさに必要なんだとか。

実装されたら記事につけてみようかな。

一年分。。カテゴリ整理以上に大仕事です。

 

このどちらもスマホアプリは非対応とのこと。

記事の下書きや購読には便利ですが

ブログを「ちゃんと」やるのは

パソコンを使ってね、ってことみたいです。

 

さじ

 

 

腹痛の理由。

こんばんは、さじです。

 

歯が痛いです。

歯?

そう、半年ぶりにまた歯が痛くなりまして 

日に日に咀嚼に支障をきたしております。

 

思いおこせば、一年前。

歯痛に耐えられなくなった自分は

優しい歯医者を求めていました。

20年以上前に地元の人に聞いたのを

あまり下調べをせずに予約しまして

場所だけ調べて到着したのは

ポツンと建った少し古い外観。

昔からあるところだしね、と

中に入ると、別世界でした。

 

あれっ、お洒落。イメージ違う。

カフェのような待合室。

壁はブルーと白、アートな飾りが吊られ

なんとなくお金持ちの悪趣味のような。

 

呼ばれて診察室に入ると中は普通でした。

ネカフェのごとく仕切られた室内は広々。

診察台の前と上にテレビモニタがあります。

なんか、ずいぶん豪勢なんだな。。

最近の歯医者はどこもこうなのか?

 

治療は省略しますが(思い出したくもない)

まあ、正直言って、2度と来るか!と

思った歯医者でありました。

頭はいいんでしょうね、賞状飾ってたし。

学会なんかでは評価が高いのでしょうか。

 

ただ、自分とは相性が合いませんでした。

この数年で医師の代替わりがあったらしい。

継いだ息子(それでも同世代くらい)とは

初対面からこいつちょっと無理、な印象。

先代は良かったのかもしれません。

 

根本的な問題は棚上げされたまま3回通って

とりあえず痛みが治まったところで

次回の予約はどうしますか?と受付で聞かれ

この次は歯科衛生士の指導です、なんて言うので

予定がわからないので電話します、と

そのまま。もう行かないもんねー。

  

今思えば審美歯科で稼いでいたのかな?

アフターフォローもないってことは

治療には積極的ではないのかもです。

昔、息子サジ太郎が通った歯医者は

定期検診のお知らせなんかがきてました。

(その頃そちらは休業してまして。)

そしたら一年でまたもや同じ痛み。

やっぱ治ってないじゃない。。

 

今度はちゃんと近所の方の最新情報を聞いて

予約しようと思います。

表彰されてなくていいから

腕のいい優しいおじいさん先生がいいなあ。

 

ん、腹痛でしたね、表題。

歯が痛いので、あまり噛めず

消化が悪くなっているようです。

歯医者を予約するまでは

治らないかもしれませんね。

 

さじ